「酉ブレスレット」 各1,000円(税込)
2017年の干支でもある「酉」をオニキスの玉にあしらった天然石のブレスレット。水晶・タイガーアイ・ラピスラズリ・オニキス・ヘマタイトの5種類。お気に入りを見つけたら早いもの勝ちです!
酉は、運気を「とり込む」という言葉から「商売繁盛につながる」、「干支の中でも金運が強い」などといわれています♪
年男・年女の方へのプレゼントにもおすすめです!
各種ブレスレット
各500円(税込)
水晶・瑪瑙(めのう)・磁気など
ファッションアイテムとしても人気の高い水晶&瑪瑙(めのう)ブレスレット、磁気入りのブレスレット。
お求めやすい価格帯がとっても魅力的なので、まとめ買いもOK♪
「とんぼ玉ブレスレット」 各500円(税込)
涼しげなブルーを基調として、ピンク・緑・白・オレンジなどのとんぼ玉が6~7玉と色とりどりのパーツは、同じ組み合わせがない一点もの♪
親子で、またお友達同士でつけるのもいいですね!
「ペーパーウェイト(文鎮)」 各 800円(税込)
信州といえば「リンゴ」ということで、インテリアにもなるかわいいペーパーウェイトです。
材質は瑪瑙(めのう)。瑪瑙の石言葉は、『持つ人にリラックス効果を与えて、心身ともにエネルギーを満たしてくれる効果がある』といわれいます。
※ただいま在庫僅少(売切の際はご容赦ください)
「くまチャーム」 各 500円(税込)
顔も体もキラキラビーズのクマさんチャーム、金色ベースと銀色ベースの2タイプです♪
小さくても存在感あり! お土産やプレゼントにもお手頃価格。
お子さんやお孫さん、もちろん自分用にもいかがですか?
「アロマストーン」 各500円~600円(税込)
アロマの香りを手軽に楽しめる「アロマストーン」。木馬やハート、くま、カメリア、花と、かたちもいろいろで、それぞれオーガンジーの袋付きなのでオシャレ♪
車やバッグ、クローゼットやお部屋など、気軽に使えるアロマグッズはいかがですか?
身に付けると金運や幸運を呼ぶと言い伝えられるイールスキン(ウナギ皮)。
財布やポシェット、パスケース付名刺入れなどを多数入荷★
カラーバリエーション豊富です★
「スタッフポシェット」4,200円(税込)
ボラントン社のスタッフがいつも仕事で使っていることからこの名がついたのだとか!
テレビでも紹介され、売れ筋商品です。
ほかにも、売れ筋No.1のコインケース類や、コンパクト系・二つ折り・ラウンドファスナータイプ・スリム系長財布などの財布類も人気♪
軽くて柔らか、丈夫で水濡れにも強いイールスキン製品をぜひご覧くださ~い!
「根付・くつべら」 各500円(税込)
縁起物のフクロウ(苦労知らず、福かえる)・カエル(お金がかえる、無事かえる)・ネコ(福を呼ぶ等幸運の象徴・魔よけ)です。
フクロウは、木彫り(角型・丸型)のものも!
木彫り以外の根付とくつべらの材質は、幸運を呼ぶといわれる水牛の角。印鑑にも使われていますね♪
縁起の良い場所(諏訪大社上社のお膝元)で縁起の良い
ものをお土産にどうぞ!
「銭蛙」 2000円(税込)
風水の世界では、三本足のカエルは財運を飛躍的に高めてくれるといいます。
なかでも、ビジネスを発展させる効果は絶大なんだとか!
口に銭をくわえた姿が、これでもか!と剤をため込もうとしている様子をあらわし、人気のアイテムです。
今なら3000円→2000円で販売中~!!
「シルクおんべ」 各色 600円(税込)
「御柱祭」で重要な役割を果たすのが「おんべ」(「御幣」のこと)。
お守りのように使って、幸運を呼び込みましょう~♪
「シルクおんべは」、諏訪市のおとなり・岡谷市特産のシルクでつくられている限定品です。
※ただいま赤・青・緑のみ